ブックメーカーで日本から海外スポーツへ投資

勝敗予想

おすすめ ブックメーカーのBIG3

サッカーやプロ野球など、スポーツの勝敗予想をしながら投資ができるブックメーカー。
日本では海外ほどの人気も認知度もありませんが、確実に流行ってきています。おすすめブックメーカーの特徴や投資方法の解説をしています。

おすすめ1 ピナクル (PINNACLE)

他の大手ブックメーカーとは違い、サッカークラブのスポンサーになったりしていなく、広告宣伝費をユーザーへ還元しています。日本でも有名で、高オッズでブックメーカーをしたいのであればおすすめです!

スマートフォンに対応をしていて、アカウント作成は日本語なので簡単です。また、アビトラージを許可しているので、投資としてもおすすめできます。

ピナクル
おすすめ2 ウイリアムヒル (William Hill)

世界でも最大手のブックメーカーでしょう。ホームページから賭けるだけではなく、イギリスには多数の店舗があります。スポーツ数とオッズ数はNo.1でしょう。

日本のサッカー(Jリーグ)やプロ野球、競馬にもオッズがあるので賭ける事ができます。

ウイリアムヒル
おすすめ3 bet365

サッカークラブのユニフォームスポンサーやスタジアムの看板など露出の高いブックメーカーです。日本向けのホームページがないことがデメリットでしょう。オッズメニューが多く、ライブベッティングならばbet365をおすすめします。ブックメーカーは運営している会社ごとにスポーツの種目やオッズの数字など特色があるので、自分自身に合ったブックメーカーを選ぶようにしてください。

bet365

ブックメーカーでおすすめするスポーツはサッカーとプロ野球

プロ野球

サッカーはどの国でも人気が高いスポーツですが、日本人にはプロ野球もおすすめです!ブックメーカーで日本のプロ野球をするにあたりネックになってくるのが、プロ野球のオッズがあるブックメーカーが少ないことです。また、取り扱いがあった場合でも、英語やドイツ語には対応していても、日本語に対応していません。日本語に対応をしており、プロ野球を扱っているブックメーカーは限られてきます。さらに、より有利なオッズを求めると、ごく一部のブックメーカーになることでしょう。


https://bmodds-hikaku.com/

対して日本プロサッカーのJリーグは、ほとんどのブックメーカーにオッズがあります。サッカーは野球とは規模が違いますので、世界各国のプロサッカーリーグがあり、男子だけではなく、女子サッカーのオッズもあります。ヨーロッパだけではなく、ブラジルやアルゼンチンなど南米のサッカーファンでも、アジアのサッカーファンでも、問題なく豊富なオッズで勝負できるのです。Jリーグファンでも、マニアなリーグのサッカーファンでもブックメーカーで勝敗予想することができるでしょう。

サッカーとプロ野球のように過去データが豊富なスポーツ競技で、ブックメーカーを始めた方がいいでしょう。ブックメーカーでは過去の直接対決の成績やデータを分析が大切なので、日本でマイナーなスポーツですと、正確な情報をキャッチすることができません。また、選手の怪我情報やコンディション情報もリアルタイムで入手できなければ、ブックメーカーで勝つことは厳しくなることでしょう。スマホさえあれば、日本語で多数の正確な情報を入手できるスポーツはサッカーとプロ野球になります。

ブックメーカーへの登録で必要な物

ブックメーカー

ブックメーカーで賭ける前に登録をしておく必要があります。登録から審査終了までの時間は、ブックメーカーにより違いますので早めに登録をしてきましょう。オッズの比較は大切なので、複数のブックメーカーへ登録することをおすすめします。

  • 運転免許証・パスポート・住民票・保険カード・マイナンバーカード(2つ以上求められることが多いです)
  • スマホ・パソコン・タブレット(いずれか1つ)
  • メールアドレス
  • 投資金
  • エコペイズ・アイウォレット

以上の物を揃えておけば、多くのブックメーカーで登録が可能です。
エコペイズやアイウォレットを準備しておかなければ、勝った利益を引き出すことができないので、初めから用意しておくことをおすすめします。

日本ではブックメーカーを楽しむ人と投資する人がいる

ブックメーカーは様々な楽しみ方が存在しており、大きく2種類に分けることができます。

1種類目は、ブックメーカーの予想を楽しむ人です。
この人はリアルマネーを賭けるのでは無く、純粋に予想を楽しむ人であり、スポーツ観戦そのものを楽しんでいます。
お金が関わらないので、どちらが勝っても問題はありませんが、熱狂的なファンの方は非常に真面目に予想を行っています。もちろんこれから投資する人も存在しており、練習としてその場の雰囲気を知ったり情報収集を行ったりする人も存在するのです。

2種類目は、ブックメーカーに投資する人です。
投資を行う人は、自分のお金を賭けているので、純粋に予想を楽しみたい人よりは真剣になって取り組んでいる傾向があります。
遊びや応援でやっているわけではないので、スポーツ選手やチームの情報が豊富にあり、データ分析を繰り返し、研究をしています。情報収集には、インターネットの情報だけでなく、選手のSNSもフォローして、細かい情報まで集めて投資に活かしています。

大きく分けて2種類ですが、ブックメーカーには十人十色の楽しみ方があります。